

防犯カメラの価格はかなり安価になってきています。
ですが取り付けたい方は多いものの
設置配線工事が高くなかなか手が出せない方がいらっしゃいます。
そんな中、
Wifi、ソーラー発電の商品がありましたので検証をしてみたいと思います。
WifiということでLANケーブルが不要に
ソーラー発電で電源ケーブルが不要に
結果ケーブルを長く這わしたり、壁に穴をあけるなどの特別な工事が不要に

使用感
取扱説明書は日本語で安心

スマートフォンで確認できます。
※接続に異様に時間がかかるものが他社でありますがこれは割と早くに接続できます。

動いている物を検知して自動で録画しています。
下記の通り ”7時16分” ”8時44分” に検知して映像を残します。SDカード16GBを入れてあります。

録画を再生 (動きが無いのとプライバシーがあるのでベランダで撮りました。)
カメラにマイクとスピーカーがあるので会話ができます。

検証 バッテリーの持ち
8/3に検証開始
説明書に記載してある通り開始前に一度フル充電20時間電源コンセントに挿しておきました。
窓辺の部屋の中に設置
2週間経過後、特にバッテリーが切れることなく動いています。
録画はカメラに入れたSDカード16GBに記録、下図の青い点が録画がある日にち

日照も8月ということで強いかもしれませんが割と、くもりが多かったように思えます。
その間一度もコンセントに挿していません

欠点
パソコンから見ることができません。
バッテリーが消耗しきったらバッテリーだけ買うことが出来るのか?メーカーに確認中
録画がSDカードの為、耐久力が心配(クラウドも出来るらしいが有料プラン)
お気軽にご相談ください。