パソコンからドコモメールに送信するとMail Delivery Systemから返ってくる
よくドコモメールにパソコンから送ると送れないというのを聞きます。 これはパソコンからのメールをすべて迷惑メールと判別しているからなので 受け取れるようにするには設定が必要です。 ただしすべて受信にすると迷惑メールでいっぱ […]
Outlookのメッセージが削除できない。オブジェクトが削除されているため、操作を実行できませんと出る。
送受信したメッセージを削除しようとすると下記のように ”オブジェクトが削除されているため、操作を実行できません” と出て削除できないというトラブルがありました。 IMAPという設定でメールを設定していると現象が出ています […]
Gmailで送信したはずのメールが送信済みに入らない。ゴミ箱に入ってしまう。
Gmailで送信したはずのメールが送信済みに入っていないというトラブルがありました。 これだと送信できたかわからず、あれ、送信できなかったのかなってなりもう一度送ってしまいますよね。 実際何度送信しても送信済みには入らず […]
Gmailが送信できないMail Delivery Subsystemで返ってきてしまう
下記のようにGmailで送信するとMail Delivery Subsystemというメールが返ってきて送れていないことになった。 何度送っても、他のデバイスで送っても、Googleドライブの保存容量を確保しても同じ結果 […]
「利用料金はご指定の口座から振り替えできかねますので、ご確認ください」というショートメール詐欺にご注意下さい
下記のような文言でショートメールが来ることがありますが絶対リンクを開かないようにしてください。 「2021年5月の利用料金はご指定の口座から振り替えできかねますので、ご確認ください。」 ちなみにリンクを開くと下記のような […]
Gmail、Googleドライブ、Googleフォトの保存容量が残りわずかと出る
Gmailを開くと上部に ”保存容量が残りわずかです。空き容量を確保するか、追加容量を購入してください。” と表示される。 Gmailの要らないメールを削除したり、GoogleドライブやGoogleフォトの中身も削除した […]
Gmailのフォルダー分け(ラベルの作り方)
Outlookなどのメールソフトではフォルダー分けが出来ますがGmailでも同じようなことが出来ます。 名称はラベルというものになり下記のように決まったルールに合わせてフォルダー(ラベル)へ入れてくれます。 フォルダー( […]
Outlook起動時に毎回”インターネットセキュリティ警告”が表示される
OCNメールを使われている方で 下記画面が起動時に出る、”はい”をクリックすれば起動できるが毎回起動時に出るとのこと 証明書の表示をクリックすると有効期間が過ぎている 証明書のインストールからインストールし直しても変わら […]
ぷららメールの設定が出来ない
プロバイダの設定方法で設定が出来ないことが起きています。主にOutlook2019、Thunderbirdで起きてます。いずれ更新されるかと思いますが設定方法を記載しておきます。 まず、plalaのホームページのwebメ […]
Outlook添付したファイルが届かない
ファイルを添付して送り、相手にもメールが届いているが添付したはずのファイルが無いという現象がまれにおこっています。 対策 ファイル→オプション→全般の下メール→メッセージの作成を“HTML形式からテキスト形式 […]