インターネットショートカットをデスクトップ上でわかりやすいアイコンで表示したい
GoogleChromeの場合 ショートカットを作りたいページを開き、右上①→②→③の順にクリック そのまま作成をクリックで完成 Edgeの場合 ショートカットを作りたいページを開き、右上①→②→③の順にクリック そのま […]
Windows11から10に戻す方法
windows11にしたが使いにくく10に戻したい方へ windows10に復元する方法(上の条件をクリアしている場合) [設定]→[システム]→[回復]→[回復オプション]→[復元] 適当に理由を選択し次へ ここは[行 […]
デジカメの写真をパソコンに取り込む際、撮影年月日のフォルダーが出来なくなった
最近、非常に多い問合せでデジカメの写真を今まで取り込む際、撮影日時が自動で出来上がっていたのにフォルダー分けされず、そのままピクチャーの真下に入ってしまうとのこと どうもWindowsアップデート(何でフォルダー出来なく […]
写真取り込みフォルダが今まで西暦だったのに和暦になる
今まで西暦でフォルダが作られていたのが和暦のフォルダになっているお客様がいらっしゃいました。 よく見るとパソコンの日付も和暦に、、、 何もいじっていないとのこと 修正方法 日付を右クリックして日付と時刻の調整 右側にある […]
Windows11 タスクマネージャーの開き方
今までタスクバーを右クックで出せていたタスクマネージャーですが Windows11から変更になりました。 スタートボタンを右クリック→タスクマネージャー いつものタスクマネージャーが起動します。
Windows11 ネットワークの共有が表示されない場合
ネットワークを見ると自分のパソコンしか表示されない 対処方法 虫眼鏡→検索欄に”co”だけ入れるとしたにコントロールパネルが検索結果に出るのでそれをクリック プログラムをクリック Windowsの機能の有効化または無効化 […]
Windows11提供開始
2021/10/5よりWindows11のダウンロード提供が開始されました。 Windows 10のメインストリームのサポート期間が2020年10月13日まで、延長サポート期間が2025年10月14日までというのは、20 […]
入力変換候補が2つしか出ない
通常 例えば ”かんしょう” と入力して変換するといくつも変換候補が出てきますが 2つしか変換候補がでないという事例がありました。 原因はアップデートによるものだとおもわれます。 対処方法 画面右下の”あ”もしくは”A” […]
IEのショートカットから起動してるのに、Edgeが起動してしまう
スタートからWindowsアクセサリのなかにIEのショートカットがありそこから起動しているのにEdgeが立ち上がるとの事 設定→アプリ→既定のアプリを変更しても治らない 治し方 MicrosoftEdgeから設定する M […]
大容量ファイル(5MB以上)を転送サービスを使用して送る方法
大きなファイルを相手に送るとき、注意することがあります。 こちらの回線速度が速くても送り先の相手が遅かったり、スマートフォンで受け取っていると通信容量を大量に消費してしまい迷惑になることがあります。 5MB以上は転送サー […]