
同じアドレスを複数のパソコンで使用していて、アドレス帳も同じにしたい場合
office365など使っているとアドレス帳も共有できますが通常のofficeを使っていると共有は使えません。
また、Gmailであればアドレス帳を共有できますが受信が遅いのが欠点です。
↑解決方法がありました。こちらGmail受信早くする方法
Outolookでアドレス帳をコピーし別のパソコンに移す方法を載せておきます。
元のパソコンからアドレス帳をコピー
元のパソコンからOutlookを起動し左上のファイルを開きます

開く/エクスポート→インポート/エクスポートをクリック

ファイルにエクスポートを選択し次へ

Outlookデータファイル(.pst)を選択し次へ

連絡先を選択し次へ

そのまま次へ(エクスポートファイル名に入っている場所がアドレス帳の保存先になります)

抜き出したデータを移したいパソコンに移す
抜き出したアドレス帳を他のパソコンに入れる
アドレス帳を移したいパソコンからOutlookを起動し左上のファイルを開きます

開く/エクスポート→インポート/エクスポートをクリック

他のプログラムまたはファイルからのインポートを選択し次へ

Outlookデータファイル(.pst)を選択し次へ

インポートするファイルの参照を開き先ほどコピーしたアドレス帳の場所を開き、次へ

連絡先を選択し次へでアドレス帳が入ります。

お気軽にご相談ください。