仕事で使っている自作PCがある時から使用中に突然電源が落ち再起動がかかるようになりました。
たまたまオーバーワークしたのかと思い、気にしなかったのですが、、、
徐々に頻度が多くなり、しまいにはwindowsが起動する前に落ちることも
これは異常だと調べたところ ”kernel-power41重大エラー 通称kp41病” というものらしい。
ネットにはかなりの難病とのことで原因を特定するのは難しいと記している
これで治ったという人もいれば、まったく改善がされないという人も
下記の順でひとつひとつチェックしていきました。
①熱暴走かと思い、cpuマザーHDDの温度を測るも平熱
②接続関係全て取り外し、モニターキーボードマウスのみに、先人の知恵でキーボードマウスを交換したら治ったとの事例があったので他のに交換したが 結果×
③アップデートの更新プログラムを削除・・・設定→更新とセキュリティ→更新の履歴を表示→更新プログラムのアンインストールで症状が出た付近を消していく。結果×
④システムの復元・・・今まで問題なかったのが急に出てきているということは何かのアップデートが原因かと思い行った。さらにアップデートを止めた。が結果×
⑤マザーボードBIOSのアップデートもした。が結果×
⑥PCを開きマザーボードへの配線関係、メモリCPUも全て抜き差し。メモリHDDチェックしたが問題なし 結果×
⑦電源管理の見直し・・・設定→システム→電源とスリープ→電源の追加設定→高パフォーマンスにチェック プラン設定の変更→詳細の電源設定の変更 結果×
- USB設定→USBのセレクティブサスペンドの設定を無効
- PCIExpress→リンク状態の電源管理オフ
- プロセッサの電源管理→最小のプロセッサの状態5% 最大のプロセッサの状態95%
⑧CMOSクリア・・・マザーボードにボタン電池があるのでそれを取り外し数分待ってもう一度取り付け 結果× ちなみに新品のボタン電池(これコンビニで300円ぐらいなので)に変えてみたが 結果×(少しの期間よくなったような、、、結果再発しましたが) 電源ユニット交換・・・電源関係だと思われるのであやしいなとおもいつつ、費用が掛かるのは、、、今回は見送りにして次にしよう
⑨ページングファイルなしに・・・PC右クリック→プロパティ→システムの詳細設定→詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリの変更→ページングファイルなしにチェック 結果×
⑩各サービスの停止無効化・・・スタート→windows管理ツール→サービス→下記を停止無効化 結果×
- SysMain(旧superfetch)
- peer name resolution protocol
- peer networking grouping
- peer networking identity manager
- windwos search
⑪IPV6を無効・・・設定→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アクセスの種類インターネットの下の文字→プロパティ→インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックをはずす 結果×
⑫メモリスロット1~4挿していたがメモリチェックで問題なかったから平気かと思っていたがスロット1のみにさして起動・・・数日よかったが症状が出始めると連発する。
⑬電源ユニットを変えるべきだろうが、、、予算の関係上、今あるマザーボードCPUの予備があるのでそれを交換した。これまた数日症状がおさまったが、、、また再発。
お気軽にご相談ください。